佐藤洋介のログ

だいたいすぐに忘れるからここに書き残す

MacBookAirにVirtualBoxをインストールしてWindows7を動かす

1. VirtualBoxをダウンロードする

VirtualBoxの公式サイトに移動する

Oracle VM VirtualBox

 

Mac用のVirtualBoxをダウンロードする

画面左のDownloads → OS X host amd64が付いたものを選択

f:id:satouyousuke:20160728110943p:plain

 

2. VirtualBoxをインストールする

ダウンロードしたdmgファイルからpkgをクリックしてアプリケーションにインストールする。

f:id:satouyousuke:20160728111533p:plain

 

3. VirtualBoxを設定する

新規ボタンを選択する。分かりやすい名前を入力してOSのタイプ、OSのバージョンを選択する。

f:id:satouyousuke:20160728111818p:plain

 

メモリのサイズを1024MBぐらいにしておく

f:id:satouyousuke:20160728112021p:plain

 

ハードディスクは「仮想ハードディスクを作成する」を選択する。

f:id:satouyousuke:20160728112319p:plain

 

ハードディスクのファイルタイプは「VDI」を選択する。

f:id:satouyousuke:20160728112428p:plain

 

物理ハードディスクにあるストレージは「可変サイズ」を選択する。

f:id:satouyousuke:20160728112534p:plain

 

ファイルの場所とサイズも特に変更せずデフォルトのまま設定する。

f:id:satouyousuke:20160728112711p:plain

 

Windows7 64bitのインストール先ができました。

f:id:satouyousuke:20160728112817p:plain

 

4. Windows7をインストールする

 

Windows7 64bitのISOファイルを公式からダウンロードします。

Windows 7

 

上記で作成した環境を起動して、ダウンロードしたISOファイルを選択します。

f:id:satouyousuke:20160728113303p:plain

後はWindows7 64bitをインストールして完了です。

f:id:satouyousuke:20160728113511p:plain

 

 

これまでWindows7をメインに使用してきましたが、メインで使うマシンはMacにして、Windowsではワード、エクセルを使用した書類作成のみを行うというカタチにしたい。

別ブートでWindows10を入れましたがMacにある資料を見ながらワード、エクセル書類を作る場合には同一画面でみれた方がいいよなあと思ってVirtualBoxで動かせるようにすることにしましした。